ドイツ銀行グループは、企業ボランティアを企業市民活動の中核に置いています。従業員一人ひとりがボランティア活動に取り組むことで、一人ひとりの考えや行動が結集し、企業としての社会的責任と密接に関わってきます。
ボランティア活動に従事する従業員の数は、世界各地で年々増加しています。2010年には、世界中で17,000人以上の従業員が、3,000を超えるボランティア•プロジェクトに参加しました。
従業員は、直接支援を行うだけでなく、知識やメンターとしての役割を共有したり、非営利組織の経営に関するアドバイスを行います。そうした活動に専念することで、各々のプロジェクトにおいて最高の社会的便益を達成するという目標の達成に向かっています。
2014年5月17日 | 東京
ドイツ銀行グループの従業員とその家族など合わせて27名が、5月17日に都内の児童養護施設での清掃活動に参加しました。 more
2014年5月10日 | 東京
ドイツ銀行グループの従業員やその家族など13名が、2013年度のチャリティ・オブ・ザ・イヤー「社団法人リトルオリーブこども基金(旧名称:小さなオリーブ子供基金)」が開催する月例東北支援の旅に参加し、福島県内の児童センター内に「ライブラリー&カフェ」を新設する作業を行いました。 more
2014年4月20日 | 神奈川
曇り空となった4月20日の日曜日、ドイツ銀行グループの従業員とその家族など45名が鵠沼海岸の清掃イベントに参加しました。 more
2014年3月29日 | 東京
ドイツ銀行グループの従業員とその家族合わせて11名が、2013年度のチャリティ・オブ・ザ・イヤー「社団法人リトルオリーブこども基金(旧名称:小さなオリーブ子供基金)」が主催する月例東北支援の旅に参加し、福島県内の児童センターでライブラリー&カフェの設置を行いました。 more
2014年3月26日 | 東京
ドイツ銀行グループ(DBG)の「アース・ウィーク」に合わせ、3月26日の夕方、21名の従業員がオフィス周辺の路上清掃を行いました。 more
2014年3月9日 | 東京
ドイツ銀行グループがスポンサーを務める日本最大の美術見本市「アートフェア東京」が3月6日に開幕し、期間中およそ5万人の来場者で賑わいました。 more
2014年2月23日 | 東京
ドイツ銀行グループは、昨年に続き、東京マラソン2014チャリティ“つなぐ”を通じて「スペシャルオリンピックス日本」を支援し、10名のチャリティランナーが参加しました。 more
2014年2月22日 | 福島
ドイツ銀行グループの従業員3名は、ドイツ銀行グループの2013年度チャリティ・オブ・ザ・イヤーに選出された社団法人リトルオリーブこども基金(旧名称:小さなオリーブ子供基金)が取り組む「ライブラリー&カフェ プロジェクト」をサポートするため、2月22日に開催された福島県への「月例東北支援の旅」に参加しました。 more
2013年12月24日 | 東京
ドイツ銀行グループでは、2011年以来、毎年この時期にセカンドハーベスト・ジャパン(2HJ)のプログラム「adopt a family」を通じて、東日本大震災の被災者のご家庭および関東近郊に住んでいるシングルマザーのご家庭に食料パッケージを届けています。 more
2013年12月 | 東京
ドイツ銀行グループの日本におけるチャリティ・オブ・ザ・イヤー「小さなオリーブ子供基金」は東北の仮設住宅に「ライブラリー&カフェ」の施設を作る活動に取り組んでいます。 more
2013年12月8日 | 東京
スペシャルオリンピックス日本・東京(SON・東京)主催の金融機関対抗バスケットボール大会が12月8日に行われ、ドイツ銀行グループの従業員12名が参加しました。 more
2013年12月7日 | 東京
12月7日に行われたセカンドハーベスト・ジャパン(2HJ)主催の炊き出し活動を皮切りに、2013年のボランティア月間がスタートしました。 more
2013年11月30日 | 東京
11月30日、ドイツ銀行グループの従業員7名が、日本における今年のチャリティ・オブ・ザ・イヤー「小さなオリーブ子供基金」と共に、福島県相馬市でのボランティア活動に参加し、市内の児童館に新しい室内遊具を設置する作業を行いました。 more
2013年11月2日 | 東京
11月2日、ドイツ銀行グループの従業員5名が、日本における今年のチャリティ・オブ・ザ・イヤー「小さなオリーブ子供基金」と共に、宮城県気仙沼市でのボランティア活動に参加し、市内の児童館に新しい遊具を設置する作業を行いました。 more
2013年10月11-14日 | 東京
ドイツの文化、食べ物、製品などを紹介する「ドイツフェスティバル」が10月11日から14日にかけて東京の青山公園で開催されました。 more
2013年9月29日 | 神奈川
藤沢市の鵠沼海岸で砂浜の清掃活動が行われ、ドイツ銀行グループからは33名が参加しました。 more
2013年9月28日 | 福島
9月28日、ドイツ銀行グループの従業員5名が、今年のチャリティ・オブ・ザ・イヤー「小さなオリーブ子供基金」と共に福島県相馬市での2度目のボランティア活動に参加しました。 more
2013年9月21-22日 | 東京
ドイツ銀行グループの従業員合わせて19名が、9月22日に都内の児童養護施設で開催された学園祭でのボランティア活動を行いました。 more
2013年9月17日 |
9月17日、ドイツ銀行アジア基金による第1回目の「ボランティア・オブ・ザ・イヤー」の受賞者が発表されました。 more
2013年9月4日 | 東京
公益法人財団 スペシャルオリンピックス日本(SON)のチャリティ・イベント、「第3回エールラン」が9月4日に国立競技場で開催され、ドイツ銀行グループからの25名を含む800名以上のランナーが参加しました。 more
2013年8月31日 | 福島
ドイツ銀行グループの従業員4名が、福島県相馬市でのボランティア活動に参加しました。 more
2013年8月15日 | 東京
認定NPO法人スペシャルオリンピックス日本・東京(SON-T)主催のボウリング大会が8月15日に東京ドームボウリングセンターで開催されました。 more
2013年7月6日 | 東京
ドイツ銀行グループのボランティア13名は、児童養護施設の子どもたちと職員合わせて17名と共に、7月6日に行われたFC東京対サンフレッチェ広島の試合を観戦しました。 more
2013年6月20日 |
ドイツ銀行グループは今年、ジャパン・チャリティ・オブ・ザ・イヤーを創設し、日本の従業員による投票の結果、「小さなオリーブ子供基金」が最初の支援先に選ばれました。 more
2013年6月7日 | 東京
6月7日、ドイツ銀行グループの従業員29名が「特定非営利法人KIDS」によるボランティアイベント「KIDSプロジェクト2013」に参加しました。 more
2013年5月25日 | 東京
ドイツ銀行グループの従業員10名が、5月25日に開かれたスペシャルオリンピックス日本(SON)・東京の冬季地区大会にボランティアとして参加しました。 more
2013年5月18日 | 東京
ドイツ銀行グループは、5月18日に都内の児童養護施設でボランティア活動を行い、従業員23名が参加しました。 more
2013年5月10-11日 | 神奈川
5月10日~11日、オックスファム・ジャパン主催のウォーキング・イベントが行われ、ドイツ銀行グループから6名が参加しました。今年は、179チーム、715名の参加者が100キロのコースに挑みました。 more
2013年4月25-28日 | カンボジア
ドイツ銀行アジア基金(DBAF)の創設10周年を記念したプロジェクトに参加するため、日本からの参加者3名を含む22名の従業員が、4月25日~28日までカンボジアのシェムリアップを訪れました。 more
2013年4月20日 | 東京
ドイツ銀行グループの従業員26名は、セカンドハーベスト・ジャパン(2HJ)主催の4月20日の炊き出し活動にボランティアとして参加しました。 more
2013年4月18日 | 東京
4月18日、宮城県内の中学校の生徒7名と先生がドイツ銀行グループを訪問しました。 more
2013年3月23日 | 東京
ドイツ銀行グループがスポンサーを務める日本最大の美術見本市「アートフェア東京」の会場で、NPO団体「一時画伯」による子ども向けのワークショップが開催され、V-Netから10名のボランティアが参加しました。 more
2013年2月24日 | 東京
ドイツ銀行グループは、2月24日に開催された東京マラソン2013チャリティ"つなぐ”を通じてスペシャルオリンピックス日本を支援し、10名のランナーが出場しました。 more
2012年10月27日 | 東京
10月27日、ドイツ銀行グループのボランティア25名は、児童養護施設の子どもたちと共にJリーグのサッカー観戦に出かけました。 more
2012年12月 | 東京
ドイツ銀行グループは、2009年より12月を「ボランティア月間」と定め、従業員へのさらなる啓もうや様々な活動に参加する機会の提供を行っています。4年目となる今年も、様々なボランティア活動を実施しました。 more
2012年8月15日 | 東京
8月15日、NPO団体「NADIA」主催のチャリティーフットサル大会がThinkParkアリーナ(品川区大崎)で開催され、ドイツ銀行グループからも2チームが参加しました。 more
2012年8月15日 | 東京
8月15日、ドイツ銀行グループのスタッフがスペシャルオリンピックス日本・東京(SON-T)主催の金融機関対抗ボーリング大会に参加しました。試合は2ゲームの平均スコアで争われ、ドイツ銀行チームは団体戦で銀メダルを獲得し、個人戦でも、1位とは5点差の2位に入りました。 more
2012年7月28日 | 東京
7月28日、ドイツ銀行グループのスタッフとその家族、合わせて23名が、NPO団体「セカンドハーべスト・ジャパン(2HJ)」主催の路上生活者等を対象とした炊き出し活動にボランティアとして参加しました。 more
2012年5月26日 | 東京
5月26日、ドイツ銀行グループのスタッフとその友人など計31名が、都内の児童養護施設を訪れ、教職員の皆さんが職務に専念できるよう、植栽や剪定、側溝清掃などの作業を半日かけて行いました。 more
2012年4月15日 | 神奈川
国連が提唱する「アースデイ」を記念し、また、環境へのコミットメントの一環として、ドイツ銀行グループのスタッフとその家族合わせて21名が、4月15日に行われた藤沢ビーチクリーンアッププロジェクトにボランティアとして参加し、東京近郊の藤沢市の鵠沼海岸で清掃活動を行いました。 more
2012年2月15日 | 東京
2月15日、ドイツ銀行グループは、食料支援活動に取り組むフードバンク団体セカンドハーベスト・ジャパン(2HJ)にボトル入りミネラルウォーターを寄付しました。 more
2011年12月 | 東京
2011年12月を第3回目となるボランティア月間と定め、従業員へのさらなる啓もうや様々な活動に参加する機会の提供を行っています。 more
2011年10月28日 | 東京
10月28日、ドイツ銀行グループは、食料支援活動に取り組むフードバンク団体セカンドハーベスト・ジャパン(2HJ)を通じて、放射能汚染が懸念される南相馬市の授乳中の女性や乳幼児に90ケースのボトル入りミネラルウォーターを寄付しました。 more
2011年10月21-22日 | 宮城
10月21~22日の2日間、ドイツ銀行グループのスタッフ、その家族、友人、合計26名が、NPO団体のNADIAとともに東北でのボランティア活動に参加しました。当社のボランティアチームであるV-NetとNADIAによる初の共同プロジェクトです。 more
2011年10月1-2日 | 東京
10月1・2日の2日間、ドイツ銀行グループのスタッフは都内の児童養護施設を訪れ、年に一度開催される学園祭でのボランティア活動を行いました。 more
2011年9月23-25日 | 東京
ドイツ銀行グループは、9月23~25日に国立オリンピック記念青少年総合センター(東京・代々木)で行われた、スペシャルオリンピックス日本(SON)の第1回全国バスケットボール大会にボランティア応援団として参加しました。 more
2011年8月15日 | 東京
8月15日、ドイツ銀行グループのスタッフがスペシャルオリンピックス日本(SON)主催の金融機関対抗ボーリング大会に参加しました。 more
2011年6月4日 | 東京
6月4日、ドイツ銀行グループのボランティアチーム「V-Net」が都内の児童養護施設を訪れ、植栽やフェンスの修理、遊具の清掃などといった作業を行いました。 more
2011年5月27日 | 東京
5月27日、ドイツ銀行グループのボランティアチーム「V-Net」の呼びかけでスタッフ18名が集まり、食料支援を行うフードバンク団体セカンドハーベスト・ジャパン(2HJ)のトラックに被災地域向け支援物資を積み込む作業に参加しました。 more
2011年4月9日 | 千葉
4月9日、ドイツ銀行グループの15名のスタッフとその家族が「セーブ・ザ・チルドレン」でボランティア活動を行い、ランドセルに文房具を詰め込んだ1,000個の「新学期セット」を用意しました。 more
2011年3月8日 | 東京
3月8日、ドイツ銀行グループから11名のボランティアが参加して、食料支援活動団体「セカンドハーベスト・ジャパン(2HJ)」の倉庫で食料の配送準備作業を行いました。 more
ボランティア・ネットワーク(V-Net) more